交通事故のむちうち(むち打ち、鞭打ち、ムチ打ち、ムチウチ)症状の後遺障害逸失利益の定義
次に【後遺障害逸失利益の定義】について説明します
むちうち症状は、後遺障害として認定される等級が4つあります
ところが、通常の後遺障害逸失利益と
違う計算式になるんです
通常のはこちら
↓↓
逸失利益計算機
例として、年収400万の人がむちうち症状で
等級認定を受けた場合で計算してみます
@14級と認定された場合:60万円
400万 × 5% × 3年
(年収) (喪失率) (喪失期間)
A12級と認定された場合:280万円
400万 × 14% × 5年
(年収) (喪失率) (喪失期間)
B9級と認定された場合:840万円
400万 × 35% × 6年
(年収) (喪失率) (喪失期間)
C7級と認定された場合:2240万円
400万 × 35% × 6年
(年収) (喪失率) (喪失期間)
神経症状の度合いにより、各等級が認められます
あなたの症状をチェックして下さい